GENERAL TREATMENT根管治療

歯の神経に炎症が起きた際、歯を残すために行う治療です。
当院では、エンドモーターや超音波スケーラーを使用し、精密で安全な処置を提供しています。
細菌感染の徹底的な除去や、密閉性の高い根管充填を行い、再感染を防ぐことに注力しています。

歯を救う最後の砦【根管治療】

歯を抜かずに守るための最終手段

根管治療は、虫歯が進行して歯の内部にある神経や血管(歯髄)が感染した場合に行われる、歯科治療の中でも特に重要な治療法です。
感染部分を取り除き、歯の内部を清潔にすることで、歯を抜かずに保存することを目指します。
「抜歯しなければならない」と思われる状態でも、根管治療によって歯を救える可能性があります。

根管治療を怠るリスク

感染を放置すると、以下のような深刻な問題が発生することがあります。

  • 顎骨の損失
    感染が進行すると、顎の骨が溶けてしまうことがあります。
    骨の損失が進むと、歯の安定性が失われるだけでなく、インプラントや入れ歯などの将来的な治療が困難になる場合があります。
  • 周囲の健康な歯への影響
    感染が広がることで、隣接する健康な歯や歯茎に悪影響を及ぼす可能性があります。
  • 日常生活への支障
    痛みや腫れがひどくなると、食事や会話に影響が出るだけでなく、体全体の健康にも悪影響を及ぼすことがあります。

根管治療は、これらのリスクを未然に防ぎ、健康な歯と生活を守るための第一歩です。

根管治療のメリット

  1. 自然な歯を保存
    歯を抜くことなく治療を行うため、自分の歯を長期間維持することができます。
  2. 噛み心地の維持
    天然の歯を残すことで、入れ歯やインプラントとは異なる自然な噛み心地を保つことができます。
  3. 美観の向上
    治療後に被せ物を装着することで、見た目を整えることも可能です。
  4. 健康への配慮
    歯を失うリスクを減らすことで、口腔内の健康が全身の健康維持につながります。

早期治療の重要性

根管治療は、早期に行うことで成功率が高まります。
初期の段階で治療を行うことで、治療時間や患者様への負担を軽減することが可能です。
歯の痛みや腫れが気になる場合は、早めの受診をおすすめします。

たなか歯科医院の根管治療の特徴

精密な診断と計画

たなか歯科医院では、根管治療の成功に欠かせない精密な診断を徹底しています。
高性能なデンタルX線や拡大鏡を使用し、肉眼では見えない細かい根管の構造や感染の範囲を詳細に把握します。
  患者様ごとに最適な治療計画を立案し、治療の効率と安全性を高めています。

また、事前の説明にも力を入れています。
診断結果を患者様に丁寧にお伝えし、治療の必要性や手順についてしっかりご理解いただいた上で進めます。

細菌感染の徹底的な除去

根管治療の成功は、根管内の細菌をどれだけ完全に除去できるかにかかっています。
当院では、超音波スケーラーやデンタルダム(治療部位を隔離する器具)を使用し、細菌や汚れを徹底的に取り除きます。
  再感染のリスクを最小限に抑え、治療後も健康な状態を長く維持できるようサポートします。

特に感染が進行している場合でも、細菌の隠れ場所を逃さず確実に除去することを心がけています。
  痛みや炎症を迅速に改善することが可能です。

最小限の歯質除去

健康な歯質を最大限に保つことは、歯の寿命を延ばすために非常に重要です。
たなか歯科医院では、エンドモーターを使用した繊細な操作で、必要最低限の歯質を削るだけで治療を行います。
  歯の強度を保ちつつ、治療後も快適に過ごしていただけるよう配慮しています。

また、削る範囲を最小限に抑えることで、治療後の歯の自然な感触を残すことができます。

高い密閉性を誇る充填技術

根管治療の最終段階では、根管内を密閉することが重要です。
当院では、密閉性の高い根管充填材料を使用し、細菌が再び侵入するのを防ぎます。
高精度の充填技術により、治療後も長期間にわたり良好な状態を維持できます。

さらに、治療後の噛み合わせや歯の形状にも細心の注意を払い、見た目や機能面でも自然な仕上がりを提供します。

安心して治療を受けられる環境

患者様が治療中に不安を感じることがないよう、痛みの軽減にも力を入れています。
麻酔の技術や丁寧な施術で、治療中の不快感を最小限に抑えることを心がけています。

たなか歯科医院では、患者様の大切な歯を守るために最新の技術と細やかな配慮を徹底しています。
「歯を救う最後の砦」として、根管治療に安心してお任せください。

治療を支える先進機器

デンタルダムの使用で清潔な治療環境を実現

たなか歯科医院では、根管治療の際にデンタルダムを使用することで、治療部位を徹底的に隔離します。
唾液や細菌の侵入を防ぎ、治療中の感染リスクを大幅に低減します。
デンタルダムは、清潔な環境を確保するだけでなく、治療の精度を向上させる重要な役割を果たします。
また、患者様の口腔内の他の部分を保護する効果もあり、快適な治療体験を提供します。

超音波スケーラーで徹底的な洗浄

根管内に残る細菌や汚れの除去には、高精度の超音波スケーラーを使用しています。
この装置は、細菌の塊や硬化した汚れを振動の力で効率的に取り除きます。
特に複雑な形状の根管内でも効果を発揮し、隅々まで清潔な状態にします。
超音波スケーラーを使用することで、治療の迅速化と精度の向上が可能となり、患者様の負担を軽減します。

エンドモーターで正確な治療を実現

たなか歯科医院では、エンドモーターを使用して根管治療を行います。
この先進的な機器は、繊細な操作を可能にし、根管内の清掃や形成を効率的かつ正確に進めます。
エンドモーターは、特に根管の形状が複雑な場合でも効果的で、治療の成功率を高める重要な役割を果たします。
さらに、機器の制御が正確なため、患者様の歯質をできるだけ多く保存することが可能です。

機器を活用した患者様へのメリット

これらの機器を活用することで、治療がスムーズに進むだけでなく、治療後の再感染リスクを大幅に低減できます。
たなか歯科医院では、患者様一人ひとりに最適な治療を提供し、歯を長く健康に保つための取り組みを徹底しています。
「安心・安全・精密」をモットーに、根管治療を通じて患者様の歯を守り続けます。

根管治療の流れ

1. 初診と診断

たなか歯科医院では、患者様の歯の状態を丁寧に診察し、根管治療が必要かどうかを慎重に判断します。
デンタルX線や必要に応じてCTを使用し、歯の内部や根管の詳細な状態、感染の範囲を正確に把握します。
治療が必要な箇所を特定し、的確な治療計画を立案する基盤を整えます。

2. 治療計画の説明

診断結果をもとに、治療の必要性や手順を分かりやすくご説明します。
患者様には治療期間や費用、予想される治療効果についても詳しくご案内します。
治療に関する疑問や不安をしっかりと解消し、ご納得いただいた上で治療を開始します。

3. 感染部分の除去

根管治療の第一段階として、感染した歯髄や細菌を徹底的に除去します。
デンタルダムを使用して治療部位を隔離し、唾液などによる汚染を防ぎながら清潔な治療環境を維持します。
この工程では、痛みや不快感を最小限に抑えるため、適切な麻酔と患者様への配慮を徹底しています。

4. 根管の清掃と整形

感染を除去した後、根管内部を清掃し、適切な形状に整えます。
超音波スケーラーを使用して、根管の隅々に至るまで細菌や汚れを除去し、エンドモーターで根管を滑らかに整形します。
次の工程で使用する充填材がしっかり密着し、治療効果を高める準備を整えます。

5. 根管の密閉

清掃と整形が完了した後、根管内を密閉性の高い充填材でしっかりと塞ぎます。
この工程は、再感染を防ぐために最も重要なステップの一つです。
たなか歯科医院では、高品質な充填材を使用し、治療の成功率を高めることに努めています。

6. 被せ物の装着

根管治療が終了した歯は、詰め物や被せ物で補綴します。
歯の機能性と見た目が回復し、自然な噛み心地を取り戻せます。
また、被せ物の材質や形状は患者様のご希望に合わせて選択可能です。

  

根管治療後のケア

治療後は、歯を長く健康な状態で保つために、定期的な検診とメンテナンスをおすすめします。
たなか歯科医院では、治療後のケアに関するアドバイスも丁寧に行い、患者様の歯の健康を総合的にサポートします。

根管治療は歯を守る最後の手段です。
患者様の歯を大切に保存するため、たなか歯科医院では安心で精密な治療を提供しています。

たなか歯科医院の安心サポート

当院では、患者様が安心して治療を受けられる環境を整えています。
痛みの少ない治療を目指し、治療前には十分な説明を行います。
また、治療中の不安を軽減するために、細かな配慮を心がけています。
根管治療について疑問や不安がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

歯を失う前に、根管治療を通じて健康な歯を一緒に守りましょう。

医療法人 たなか歯科医院

TEL 0957-24-6480

〒854-0034 長崎県諫早市小野町8-1

診療時間
9:00~12:00
14:00~19:00
日曜/祝日
= 9:00~13:00
TOP